大阪チタニウムテクノロジーズ

MENU

scroll

設備部  設備技術グループ  2016年入社

pic

工場のスケールに驚愕
会社の雰囲気に共感。

学生時代、研究でチタンを扱っていたことがきっかけで、チタンの製造プロセスに興味を持ち、関連する会社を探したところOTCに出会いました。働くならリーディングカンパニーが良いと思い、工場見学に参加。スケールの大きさに驚くと共に、「こんな大きな設備に携われたら楽しいだろうな」と感じました。そして先輩社員とお会いした際の、話しやすくてアットホームな雰囲気にも惹かれて志望しました。“どこで働くか”“どんな人と働くか”は、キャリアを築くうえで重要です。

pic

チタン製造の
一連の工程を支える。

私の仕事は制御システムの新規導入や更新です。主にプロコンと呼んでいるチタン製造の工程を制御するシステムに携わっています。基本的な流れは、まず製造部からの要望をくみ取り、基本的な仕様とコスト、スケジュールを提案します。そして承認がおりれば具体的な設計にかかり、計画通りに工事が進むように工程管理を行います。ひとつの工程だけでなく、全体の工程に関わることが特徴です。入社前は漠然と設備のメンテナンスをするイメージを持っていたので、良い意味でギャップがありました。専門的な知識やスキルを身につけることができ、想像以上に仕事が楽しいです。

pic

自分のアイデアを
設備設計に活かす。

設備設計の醍醐味は、自分の考えを反映させてシステムを改善することです。これまで当たり前だったことを変え、効果が出た時の達成感は言い表せません。当社は若手社員の意見や新しい技術を積極的に取り入れる文化があるので、チャレンジ精神を持って取り組むことができます。設備設計はアプローチの仕方によって、システムのクオリティだけでなく特性も変わる奥の深い仕事です。専門性の高い技術に対応するための基礎を3年間のOJT(先輩社員による指導員制度)で学べたことは、キャリアを積み重ねていくうえで大きな意味があったと感じています。もちろん今も先輩のアドバイスを参考にして、スキルアップに努めています。

pic

人との関わりが
自分を成長させてくれる。

チタンのニーズは増えており、優れた技術力と生産力を持つ当社への注目も高まっています。その根幹となる製造工程の制御システムを担当するためには、責任感と向上心が不可欠です。仕事に対する意識が変わったのは、入社2年目。大きな案件を任せてもらったことがきっかけでした。うまくいかないことが多く、まわりの方の意見を聞くことを学びました。自分の考えを主張するだけでは良い仕事はできません。自分と異なる考えを受け入れることで、レベルアップができるのだと思います。この時の経験以来、当社の社員だけでなく関係する方々とのコミュニケーションを大切にしています。

ある1日のスケジュール

8:00 出社〜メール確認、朝会
1日の予定を確認した後、現場の朝会に参加。
9:00 工事開始の立ち会い
工事内容の確認、現場の安全確認を実施。
10:00 情報収集
製造部との仕様打ち合わせと現場調査。
11:45 昼休憩
13:00 現場パトロール
担当工事の進捗確認、安全を確認。
14:00 設計書作成
収集した情報をもとに仕様書の作成、部署内での仕様打ち合わせを行う。
16:00 工事終了の立ち会い
16:45 退社

ワークライフバランス

設備技術グループは計画に沿って業務を進めるため自分のペースで仕事を進めることができます。また有給休暇なども取りやすく、充実したオフを過ごすことができます。私はまとまった休みを利用して、年に数回帰省します。普段の休みは、野球や卓球(会社の卓球部に所属)、スノーボードなど、体を動かしてリフレッシュしています。

pic

ENTRY

当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。詳しくはクッキー使用について をご覧ください。 Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。